見えてきたぞぉ…



道中、第2作「秘密の部屋」で大活躍の
「空飛ぶフォード・アングリア」が激突してます

時々ライトがチカチカ
したり

エンジンが唸ったりと芸が細かいです

トンネルを抜けると雪国であった。
もうやめて!ASKのテンションはMAXよ

浮かれすぎて奇声を発し飛び跳ねたのは内緒です。
さて
エリア内には杖専門店の
「オリバインダーの店」があります。
店主のオリンバインダー老直々に
ぴったりの杖を選んでいただける
ファン大歓喜のミニショーも実施されます

まず入り口がお店の裏口なんですが
ここからもう薄暗くて
何か起こる予感バンバンで
テンションあがりまくり



あーでもないこーでもないと
取っ替え引っ替えしている間
暴発した魔法で棚が崩れたりして
映画第1作目の同シーンが蘇ります

なんとこのミニショー
フラッシュを焚かなければ撮影OK

そんなわけでお友達のPENが火を噴きました

奇跡の1枚撮れてるーーーー



ちなみに杖の一般販売スペースも
完全に「映画で観たやつ」です

天井を突かんばかりの杖!圧巻です

なお、杖には
①キャラクターのレプリカ杖
②オリジナルの杖
の2種類あるので要注意です

エリア内には
杖があれば魔法が使えるスポット

というのが何箇所があるのです
が
レプリカ杖だと
我々マグルは魔法を使えないのです

他人の杖では力を発揮できない
原作仕様となっております

オリジナル杖というのは
ケルト民族の「木の暦」にちなんで
13種の誕生木で作られた杖です。
芯に何が使われてるかは
想像で決めてOKだそうです

なお、大本命のスネイプ先生の杖を片手に
ブンブン振り回してはしゃいでいたところ…
スタッフのお姉さん「その杖だとマグルの方が魔法を使うのは難しいんですよ〜」
ASK「昔魔法少女やってたので、修行すればなんとかなると思います
」

お姉さんが苦笑いで応援してくれたことを
報告しておこうと思います。


「僕を組み分けして魔法学校に入れてよ!」
ハリポタ編はもうちょっとだけ続くんじゃよ

お付き合いいただければ嬉しいです。


0コメント